薬学部から医学部へ仮面浪人の軌跡

現在某国公立大学院薬学研究科に所属しています。 しかし、医師になる夢を諦めきれずにいたので、今年、仮面浪人を決意しました。 周りの友人、先生にはあかせない積もり積もった話をここでして行きます

現在某国公立大学院薬学研究科に所属しています。
しかし、医師になる夢を諦めきれずにいたので、今年、仮面浪人を決意しました。

2015年06月

今回は新こだわって!国公立二次対策問題集数学 (1) (河合塾SERIES―新こだわって!国公立二次対策問題集)という本を掘り下げて紹介していきます!

僕の目指している大学は、微積分の問題が大好きです。しかし、僕は微積分があまり好きではありません。微積分がメインで出題される大学は僕の志望校にとどまらず、数学を課す大学ならどこでも同じことが言えると思います。そこで僕は、この本を毎日3題ずつ解き、微積の問題に慣れていこうと努力しています!


さて、前置きもこのくらいにして、この本について軽くまとめていきます。問題数は全部で70問。毎日解いていると、2ヶ月チョイで一周できる計算。しかし、この本1問当たりかなりボリュームがあるので、僕の能力では1周ではみにつかないと思い、何周も何周もするつもりでいます。

 

この本のいいところは計算の過程や回答に至るまでの思考回路がちゃんと文字になって現れているところ!ここにつきます。詳しい回答が載っている参考書は山ほどありますが、ここまで微積の計算過程まで詳しく書かれている本はほかに存在しないと思います。微積が得意な人にとっては計算過程をここまで解答に書かなくてもいいだろうとうんざりするくらい丁寧に書いてあります。そこで、微積がめちゃめちゃ得意な人はこの本はやる必要はないのかもしれませんが、微積が苦手だという方は必ずやらなければいけない本です。あ、ちなみにこの本は理系向けに書かれているので、文系の方は買うときに注意してください!文系の方向けにという本も出版されています。

この本はよく見たことはありませんが、数3の本を見ている限り計算過程の丁寧さは言うまでもないと思います。
新こだわって!国公立二次対策問題集数学 (1) (河合塾SERIES―新こだわって!国公立二次対策問題集)


僕が心がけていることと使っている参考書集 【数学】に戻る

こんにちは!
今回はネットでどのように稼げばいいのかを具体的に書いていきます!各ジャンルについてメリットデメリットを載せて、最終的な僕の独断と偏見による評価をして行きます!初めに理っておきますが、誰でもというのはある程度勉強した人が前提ですからね。らくして稼げるなんて思わないようにおねがいしますよ!

※今から紹介するもののすべての方法で年間1億円以上を稼ぎ出す人がいます。極めた人はやはり強い。

lgi01a201312181800
1.投資【FX、株式、先物などを含む】

ネッ トビジネスと聞いて、真っ先に浮かんでくるのはこれらの投資ですよね!僕も最初はこの投資が頭に浮かびました。しかし、調べてみると、実に多くの投資先が あり、それぞれについて先述した年収1億円プレイヤーがいます。ちなみに、僕もFXで一時期稼いでいたこともありますw
ではどういうものかを説明していきます。自分のお金を元手にして市場と呼ばれるところに出ているものを買います。それが株ならば株式投資、為替だったら為替取引といったところ。
では、メリットデメリットについてまとめていきます。
メリット
  • 短期間で爆発的に稼げる
  • 先行者利益がない(一部取引を除く)
まず、初期投資額いわゆる軍資金にもよりますが、短期間であなたの今の年収分を稼ぐことも可能です。さらに、信用取引という手法を使うと、自分の持ち金の数倍を投資することもできるのです!FXは、自分の持ち金の25倍ま で投資することができます!ゆえに、少ない資本金でも莫大な利益を上げることができるのです。そして、取引は万人にフェアーでないといけないので、先行者 利益はありません。つまり、後発組であるあなたが今から始めても確実に儲けることができます!一部取引を除くというのは、IPO(新規公開株)の取引では先行者利益が生まれがちです。詳しくは、IPOを知ると株式取引で負けなしになるをご覧下さい!

デメリット
  • 初期投資が必ず必要
  • 大損をする可能性アリ
  • 自分が集中している時にしか稼げない
投 資とは、自分の資産を投げ打って資本を得るという意味です。よって、投げ打った資産が自分のところに戻ってこないことも十分考えられます。初心者が手を出 すと、たいていの場合戻ってきません。さらに、かならず初期投資が必要です。最低でも10万円程ないと取引していてもおにぎり1つ買えないくらいの利益し か上がらないとか。従って、もしも投資をするなら、最低10万円以上の軍資金を作ってから投資を始めましょう!そして、投資の超基本ですが、デイトレの場 合、長期保有はめちゃめちゃ危険です。ゆえに、自分がパソコンの前で取引しているあいだしか基本的に稼げません。僕の経験から、おすすめの取引仲介会社を 紹介する記事投資をするならここを使え!をご覧下さい。

mouke2
2.アフィリエイト
僕 がいま激オシのビジネスモデルです!みなさんは、広告代理店って知ってますか?広告代理店は、企業の広告を引き受けてそれを拡散することで、広告主の商品 を世間に知れ渡らせるのが仕事です。広告を作るのにもお金がかかるんですよね。この広告業をインターネット上で行うというのがアフィリエイトです!
メリット
  • 初期投資が0円で開始可能
  • 在庫投資が0円
  • ほかのことをしていても勝手に稼いでくれる
こ んなところですね!まず初期投資が要りません。0円ではじめることができるのです!とっても敷居が低いですね!0円から利益をだすってまさに夢の話ですよ ね!!さらに、在庫投資も0円なんです!自分でモノ作って売ってるわけではないので、在庫という概念がそもそも存在しません!究極的なのが、一度広告媒体 を作り上げてしまうと、本当に何もしなくてもお金が入ってくるんです。自分のサイトやブログが存在する限りいつなんどきでもかせぐことができます。たとえ ば、僕が実験で忙しい時、受験勉強でめちゃめちゃ集中している時、ネット上で放し飼いにしておけば自然とお金を僕のところに運んできてくれます!

デメリット
  • 爆発的に稼ぐためにはやはり投資が必要
  • ノウハウが星の数ほどある
  • 先行者利益が生まれてしまう
  • 専門知識を勉強せざるを得ない
や はり理論上はお金がかからない分、独学でこれで稼ぐのは相当難しいですね。デメリットに、やはり投資が必要と書いてありますが、ちょびちょびやっていく人 は、必要ないですし、投資みたいに10万以上なんて必要ないので、デメリットに載せるべきか迷ったのですが、メリットで無料でできると歌っている分、載せ ました。さらに、専門知識を勉強しないといけないので、ノウハウが星の数ほど存在します。中にはゴミクズみたいなノウハウも存在するので、気をつけて買っ ていかないといけません。このブログでは、僕が責任をもって推薦するノウハウを随時紹介していくので、安心して購入するなら購入してください!
サ イトやブログが見られないとそもそも利益が出ないのがアフィリエイトです。検索結果を表示させるGoogle先生は、歴史を重んじます。よって、老舗サイ トだったり、ブログを上位表示させてしまうため、そのサイトたちを口食いていかないと自分のサイトが上位表示されません。しかし、Google先生は歴史 だけでなく、そのサイトの情報量も評価基準にしてくれていますので、新米サイトは情報量が勝負です!
アフィリエイトにも投資と同じように、実に多様な流派があります。それを紹介していきます!詳しくは、アフィリエイトの分野3選を勉強しようでどうぞ!

3.ネットショップ経営

これは、主に自分で作ったものを他人に売るといったシンプルなものです!シンプルなだけにメチャむずい!!よく、趣味で作った工芸品なんかを見ますね!あとは、椅子専門店とか!
しかし、僕はこのネットショップについてはあまり詳しくないので、表面的なお話になってしまいます…

メリット
  • 圧倒的に店舗経営よりリスクが少ない
  • 自分で作ったものが直接売れる
な んといっても、店舗経営よりも圧倒的にコストがかかりません。まず店舗に必要な固定費がかかりませんよね。さらに、レイアウトの際の電気代、内装代もかか らない。普通の店舗は、赤字から入ります。店舗を改装するのにざっと百万単位のお金が動くんですから、当然ですよね。なので、月々の売上のノルマがやはり 高額なんです。それに対し、ネットショップでは、初期投資が圧倒的に少ないため、同じ利益を出そうとすると、より少ない売上のノルマで事足りるんです。さ らに、自分で作ったもの、自分のアイデアが直接売り込めるんです!クリエイターさん立ちにとっては至福の喜びですよね!!

デメリット
  • 成約までなかなかこぎつけられない
  • 初期投資がどうしても必要
店 舗と比較すると、商品を実際に手でとって確認することがネットショップではできないので、制約率を比較した時に、やはり店舗経営のほうが高いです。さら に、商品の原料を仕入れなければいけないので、どうしても仕入れ値という初期投資が必要になります。しかし、店舗経営と比べると、圧倒的にリスクが低いの が確かですよね。

いかがだったでしょうか!みなさんに合うビジネスモデルはあったでしょうか??時代の寵児である堀江貴文さん通称ホリエモンは次のようなことをおっしゃっています。
「利益を上げたいのならば、次のことを実践しなさい。
  1. 初期投資を最低限に抑えられるビジネスモデル
  2. 在庫投資を最低限に抑えられるビジネスモデル
  3. 人件費を最小限に抑えられるビジネスモデル
  4. 継続して安定的に利益をもたらすビジネスモデル
この4つを満たすビジネスモデルを探せば失敗することはまずない。」と。
この記事は受験費用・合格してからの学費、生活費ってどうするの!?で述べているとおり、あくまでも受験費用、学費、生活費の捻出のための記事です。受験生は本業を見失わないで、ほどほどにビジネスをして、大学に合格してから本格的にやり始めましょうね!

こんにちは!今回はズバリ!お金の話をしていきます。
みなさんは、お金の話は好きですか?僕は好きなんですwwお金に執着したくないとか、お金の話をしている人って卑しいとか、お金に対してネガティブな感情を持っている人が多くいるということもよくわかります。
しかし、お金がないと、今の受験生活も、合格してからの新しいキャンパスライフもないわけで、受験生、特に仮面浪人、再受験生はせざるを得ないのです。
ちなみに、僕もそこまでお金の話をする機会がないので、お金にまつわる記事については文章がぐちゃぐちゃになっているかもしれません。そういう場合は、容赦なく読みづらいから推敲しろだの罵倒をお願いします泣
それでは本題に入っていきます!

みなさんは大学を受験するだけでいくらお金が自分の下から巣立っていくのかご存知ですか?
あくまでも一例ですが、最安でセンター試験+国公立大の35,000円飛んでいくんです。
高くなりだすと、天井知らず。私大医学部の受験料は目玉が飛び出るくらいの額です!

さらに、合格すると、発生する入学金。これもまた大学によって様々で、地元の公立大に支払う場合は最安で147,000円。高くなり出すと、これもまた天井知らずで、私大医学部では500万オーバーのところもあります。

そしてなんとか高額な入学料も払い終わり、入学完了!これから華々しいキャンパスライフが送れる!!と思ったら今度は授業料が前期後期の1年に2回徴収されます。最安で国公立大の267,000円。高くなり出すともう涙が止まらなくなりますよね…泣
場合によってはこの授業料にさらに追加して生活費がかかることもあります。

とまぁ、皆さんを脅しているように見えますが、これはみなさんが合格したら払わなければいけない金額なんです。れっきとした事実を述べているだけです。しかし、この金額のせいで自分の夢を諦めたくはないですよね!
では、このアホみたいな金額をどうやって処理するのか。皆さんお考えですか?
僕がいくつか選択肢を上げていきます。おそらくあなたもこの中のどれかを使ってしのいでいくことになります。
ちなみに、僕はこの中のいくつかを実践しているので、おそらく合格してからもお金に困ることはないでしょう。
あ、僕は、合格したら親のすねはかじらないですよww

  1. 日本学生支援機構による貸与型奨学金
  2. 企業・基金による贈与型奨学金
  3. 銀行での学資ローン
  4. 親のすねかじり
  5. アルバイト
  6. ビジネス
それでは、順を追って説明していきます。
1.日本学生支援機構による貸与型奨学金
これは親がよほどの金持ちではない限り、ほぼ全学生が対象になります!
この奨学金は、公的な奨学金で、第1種と第2種の2つに分類されています。

  • 第1種:無利子で借りることのできる奨学金。貸し付ける際に成績、親の年収の制限が厳しい。
  • 第2種:有利子で借りることのできる奨学金。貸し付ける際の条件が1種と比較すると圧倒的に優しい
しかし、これは返さなければいけないというところがネックであり、返済が遅延したりすると、CID(指定情報機関)というところに登録されます。簡単に言うと、ブラックリストに乗り、クレジットカードが作れなくなったり、ローンを組めなくなったりします。
借りたものは返す。これは当然のことですので、借りた方は必ず返しましょうね!
日本学生支援機構JASSO

2.
企業・基金による贈与型奨学金

これは、借りすのではなく、もらえるタイプの奨学金です。これが認可されるとめちゃめちゃ楽になります!
しかし、企業型、自治体主催のものは卒後~年は指定されたところでの勤務をしなければいけないなどの厳しい条件があります。例を上げると、静岡県では医学部生に月額20万円の贈与を行っていますが、卒後9年間は静岡県の指定したところで働かなければいけません。他にも長野県、茨城県なんかも調べたら出てきました。いわゆる地方に若手を残しておく策なのでしょうね。卒後地元に戻ったり、地方で働くつもりの方はもらってもいいのではないでしょうか!ちなみに、この契約を破棄すると、借りた金額を返済しなければいけないところがほとんどです。
他にも、基金が行っているところが有り、そこは、小論文面接をクリアすると、月額5~10万円程度のお金をもらうことができます!これはとても美味しい話なので、合格したら、大学の学生室でまっさきに確かめましょう!

3.銀行での学資ローン
これは、銀行が主催して行っているもので、一度にまとまった金額を借りることができます!金額にしてウン百万は借りることができます。しかし、担保や利息を考えるとあまりオススメはしません。しかし、差し迫っていて、まとまったお金が必要な方はこれをする他ないと思います。

4.親のすねかじり
これは現役生、1、2浪くらいの人なら許されるのかもしれませんが、仮面浪人、再受験の方は親に申し訳が立たないのではないでしょうか…僕も親に学費を出させるわけにはいかないのでこれはしません。これは残された最終手段って感じですねww

5.アルバイト

国公立大学に入学した方ならアルバイトでギリギリ学費はまかなえると思います!しかし、飲食店などの時給が安いところではなく、塾講師や家庭教師など時給が高い職種に限られてきてはしまいます。さらに、塾講師や家庭教師は単価が高いのですが、まとまった時間はいるのが難しいですよね。それが克服できるのならなんとかやっていけるのではないでしょうか!ちなみに僕も家庭教師のアルバイトは大学に合格してからも続けていき、学費の足しにするつもりです!
しかし、私立大生、私大医学部の方はこれは少し厳しいので、上のどれかと合わせ技で行くか、次のビジネスと合わせて行くかしないと厳しいですね…
アルバイト情報なら“ジョブセンス”←かなり情報量が多いサイトです。ここで仕事を見つけてみたらどうでしょう!
6.ビジネス
僕が1番話したがっていたのはこのビジネスです。アルバイトをするわけでもなく、自分で事業をします。しかし、みなさんが予想するようなハードなお仕事はしません。家でパソコンを使って仕事をします。うまくいくと、通常の会社員よりも稼ぐことができます。これなら私大理系の方、私大医学部の高額な授業料にも耐えることができます。しかし、ビジネスですので、何かを投資しなければいけません。しかし、投資するものは必ずお金というわけでもありません。そこで、僕が今までおかねについて勉強してきた知識をここでたれながしていくので、参考にしてみてください!
  • 株式・為替・先物投資
  • インターネット広告業(アフィリエイト)
  • 転売
  • ウェブショップ経営
こんなのもまとめてみました!!誰でもネットで稼ぐことのできる手法3選切っても切り離せないお金の話題。ここいらへんで逃げずに一度立ち止まって考えてみましょう!

記事を見た方は、必ず、下の2つの画像をクリックしてください
僕のブログはたくさんの人の応援で成り立ってます。皆さんもPCならクリック、スマホならタップするだけで協力できます。ぜひ、僕のブログ運営に協力お願いします。

大学受験ランキングへ

医学部・医療系受験ランキングへ

広告

今回は理系数学 入試の核心 標準編 改訂版についての使い心地をほり下げて書いていきます!


この問題集は、1日3問、50日完成というコンセプトで作られており、150題で構成されています。さらに、頻出の分野の微積は比重が多くなっており、ほかの問題よりも多めに配置されています!

 

ここから個人的な使い心地についての感想です。

この問題集標準編とのことですが...正直かなり解き応えがあります!もっとシンプルに言います。むずい!!!これで標準編!?この上の難関大編はどんな問題構成になっているんだ!!しかし、この問題集の問題が一通り解けるようになったら難関大編にチャレンジします!むずいですが、1問の中に様々な定理、性質が織り交ざっているので、回答しててとても勉強になります!生きた使い方なので、より実践に近い形で回答できます。

 

そこで、僕がこの問題集をどのように使っているかというと、実際に入試でかけるであろう時間、120分でより完全な回答を目指して書いています。最後に答えを確認して解説を熟読、僕の回答に不備がないかを確認して、あった場合は減点していき、採点まで行います。

 

こんな感じで使っています。しかし、分野全体に穴が見つかった場合、一旦この本でその分野を学習するのを後回しにして青チャートに戻り、基礎基本をおさらいしてからその分野を解くようにしています。

 

こんな感じで日々使っています。かなりの名著だと思います!皆さんも買ってやってみてはいかがでしょうか!また、みなさんのこの本の使い方なんかも知りたいので、積極的にレスポンスしてください!!


僕が心がけていることと使っている参考書集 【数学】に戻る

こんにちは。いつもいつも雑記ばかり書いてきたので、今回は真面目な記事を書いていきます。Twitterで小論文はどうやって勉強しているのかという質問を複数いただいたので、ここで回答していきます!皆さんも、疑問に思ったことがあったら、僕のやり方しかお答えできませんが、全力でお答えしていきたいと思います!

 

それでは、お答えしていきます!

そもそも小論文と作文は何が違うのか。僕が高3の時、友人の答案を見ていて思ったのが作文と小論文の違いが曖昧なのではとおもったので問うてみました。

しばらく考えてみてください!

僕の考える小論文と作文の違いは、作文という大きなくくりの中で特殊な作文の手法が小論文だということです。何が言いたいかというと、作文という大きなジャンルの中で自分の意見を端的に述べるのが小論文だということです。

つまり、意見をはっきり書かない小論文はただのゴミクズ同然ということになります!さらに、自分の主張が読者に伝わりにくい文章もゴミクズです。ちなみに、このことは僕の研究室の先生に言われたことです。僕が初めて先生に文章を見せた時に、その文章が書いてある紙を破り捨てられて言われた言葉です…かなり傷つきましたが、いまではズバリ的を射ているなぁと感心しています。ちなみに、ブログの文章の書き方もあるんですよーww

 

小論文を初めて書く方は、自分の中でテンプレートみたいな型を持つのがおすすめです。文章を客観的に読んでいてよくわかるのですが、書き慣れた人の書く文章と全くの初心者の書く文章には歴然とした実力の差が伺えます。何がそこまでの差を生むのか。それは先述したとおり、自分の主張が文章の中に端的に洗わせているかどうかということです。しかし、初心者が文章を書いたところで自分の意見を端的にまとめられるはずがない。そこで、テンプレートをあらかじめ作っておけば、読者にとって少しでも読みやすい文章になるのではないかとおもっています。

例えば、

  •  まずはじめにYes,Noで意見を述べる
  • 自分の意見とは反対の意見に対して譲歩しておく
  • 逆接を使い、自分の意見についての理由をまとめる←箇条書きのようにして理由を書き表しても面白いと思います!
  • もう一度意見を掘り起こして自分の意見をまとめる
こんな感じでまとめてもいいと思います!これは、あとで紹介する本に従って自分なりのオリジナルのテンプレートを完成させてみてください!

小論文の問題を解くとき、書き慣れている方が思うことは、時間が短いということ。適当に書き連ねている方にとっては長く感じるのかもしれませんが、自分の意見を論理的に構築してから書く小論文の試験時間は短いように感じられます。

そこで、僕が小論文を解くとき、あらかじめ手順を決めておいて解いています。具体的には次の手順で解いています。

1.    問題のお題をしっかりと読み取り、主題を掴む

2.    お題について自分の頭の中で肯定的、否定的な意見をもつ

3.    なぜ自分がその意見になったのかを箇条書きにしてまとめる

4.    その理由について肉付けをしていく

5.    文章の構成を確かめる

6.    鬼のような速さで作文する

 

あなたもこの記事を読んだらどの手順で小論文を効率的に書いていくのかフローを決めていきましょう!

 

順調に行けば8月から小論の対策をしていこうと考えているので、ぼくが高3の時に小論の勉強でお世話になった本と、どんな本を使ったことがあって、これからどのように対策していこうと考えているかを書いていきます。

まず、どんなほんをつかっていたのか。ぼくは、小論文これだけ!―超基礎編という本を使っていました。


本当に初学者のために書かれているような本で、とても勉強になります。これをやる前に自分でオリジナルで小論文を書いておいて、この本を1冊終えたあとにもう一度お題は同じで小論文を書いてみてください。びっくりするほど上達しているのがわかると思います!

少し勉強していると添削もしてもらいたいという気持ちが湧いてくると思います。しかし、小論文は学科試験と比べると明らかに比重が劣る。そんなに小論文に時間をかけたくないという人のために、通信制で添削を行うことができます。それが、毎度お馴染みZ会です!今年は僕はどっぷりとZ会に浸かろうということで、Z会信者になっていますww

しかし、ひとつ注意することがって、初学者がいきなり添削してもらったところでちっともできるようにならないということ。初学者は、しっかりと先述したテンプレートを構築することによる実力の強化をすべきです。それがおわってから添削してもらうようにしましょう!あと、大学で仮面浪人をしているかたは、文章をチェックしてくれる先生がいるはずです。その先生にチェックしてもらうのもいいと思います!なんてたって無料ですからね!!しかし、僕の場合、学内にそのような先生がいらっしゃらないため、お金を出して通信制にせざるを得ないといった事情があります…泣

 

こんなかんじでまとめさせていただきます!

  • 小論文は、初学者は自分のなかでしっかりとテンプレを構築すること
  • 慣れてきた人は積極的に添削してもらうこと

最後にぼくが使っている参考書をここに上げておきます!!



何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55

こんばんは、ゆうさんです!今週の日曜日のことを徒然なるままにまとめていきます!

午前中にいつもの家庭教師が有り、三角関数と指数・対数関数についてベースになる部分を教えてきました。生徒の知識の飲み込みがはやくとても教えがいがありますね!非進学校の生徒ですが、ポテンシャルは抜群にもっています!開校以来の出来の生徒に仕上げてみたいなぁと思う3時間でした!

そして、やはり生徒を教えていると同時に僕も知識を再度すり込んでいることになるので、僕自身もめちゃめちゃ有益なことだなぁと思います!なんてたって、おかねをもらいながら自分の受験勉強にもなるわけだし!生徒の成績も伸びているし、一石二鳥ならぬ、一石三鳥ですね!
ちなみに、僕の勉強法を強制的にこの生徒に行わせているのですが、生徒もうまいことマッチしているらしく、高2のもしと比べると、浪人生も混ざる高3の模試なのにもかかわらず、偏差値が6上がったらしいです!
嬉しいことですね!!
このまま志望校に突っ込んでいってほしいです!!

さて、なんかほぼほぼ毎週恒例になってきている彼女のノロケ話がここから始まります(´Д` )
今週は、家庭教師終わりに、近くに彼女が来ているということで、一緒にお勉強をしようということになりました。
しかし、腹が減っては戦はできぬということで、昼ごはんを食べに行きました!
イタリアンのショートコースをオーダーし、2人で舌鼓を打っていました!
S__25477282
前菜の盛り合わせです!これがあっさりしていて、めちゃめちゃ美味しかった!!しかし、僕は大のエビ嫌いなので、エビは彼女に上げましたww
S__25477281

次に、パスタです!数種類の中から、僕はキノコ系のパスタを、彼女は魚介系のパスタをオーダーしました。これがまた美味しい!!しかし、最初の一口で、和えてあるオリーブオイルが激熱で、吐き出しそうになったのは彼女には内緒ですwwマジで、口の中大やけどしました(´Д` )しかし、うまかった!
S__25477280

次にメイン!白身魚のソテーです!これも、素材の味がめちゃめちゃ生きていて、本当に美味しかった!地魚らしく、ソテーしてあるのにもかかわらず、身がプリっぷりでした!
S__25477283

ラストにデザートです。右側のケーキがりんごが練りこまれているパウンドケーキらしく、これがまた締めの紅茶によく合いました!!

ということでお会計ですよね。占めて、5000円!!(´Д` )はい、みなさんご存知のとおり、僕最近本気で節約してるわけです。1円も使わずに生活している時もあるくらいなわけですよ。財布からお札出すときの手はブルブル震えていたはずですww
清水の舞台から6度ほど落ちる勢いで精算を終えたあと、いつも僕が日曜日に通っているカフェでお勉強をすることになりました!しかし、ここで重大なことを思い出しました…
僕、ほかの人と一緒に勉強するのまじで無理なんです…勉強するときは、一人でのめり込んでいくタイプで、全く集中できずに、彼女に少しあたってしまいました(>_<)まじで、彼氏失格です…
このブログは彼女は知らないので、本音を書きますが、本気で反省しています。受験をするにあたって精神的に支えてくれている彼女にあたるなんて、ほんとにダメですね…
S__5464243

まぁ、彼女の精神年齢が高く、なんとか場が収まったので、夜も深まった頃に、この前見つけたバーに行きました!1度しかおじゃましていないのに、マスターが覚えていてくださって感激しました!!泣
しかし、バーに滞在していた時間のおよそ8割はとなりのお客さんとマスターと僕たちでゲイバーの話www
めちゃめちゃ楽しかったけど、彼女はいづらかっただろうなぁww少し、興味がわいてきたので、今度行ってみようかと思います!人生経験豊富な方たちたので、いろいろと教えを請うてきたいと思います!
※僕はゲイでもバイでもありません。

とまぁ、こんなところですね!とても充実してましたが、今年だけ彼女には休日遊ぶのを控えめにしてもらって、我慢してもらい、来年僕が横市か医科歯科に合格することができれば、同棲しようということになっています!
といことで、なんとしても合格しなければ!!と再認識し、改めて彼女の存在の大きさに気づけた1日になりました。

毎日日記をつけていると疲れちゃったり、飽きちゃったりするので、日曜日だけ日記をつけたいと思います!
これから毎週日曜日に更新していくつもりなので、暇があったら見てください(*´ω`*)

毎週日曜日の日課は、午前中に家庭教師、午後は勉強というスタイルで過ごしています!

僕は、家庭教師先の生徒に、物理と数学を教えています。かなりの見込みの早い子で、非進学校の生徒なんですが、今週で、物理は力学、熱力学、波動までを、数学はベクトルまでをマスターしました!
来週からは物理では電磁気、数学ではⅢの範囲に入っていきます!

一応塾講では中堅の個別指導塾ではありますが、全国No.1の称号をいただいております!なにかわからなところがあったり、教えて欲しい科目があれば、僕の出来る範囲でお教えしますので、ご連絡ください!
ちょっぴり宣伝したあとで、午後のことを書いていきます!

午後は、決まった場所で鬼のように勉強しています!喫茶店なのですが、ご飯が充実していて、とっても美味しいんです!週に1回の贅沢です(*´ω`*)
S__25346059
美味しそうじゃないですか!?(*´ω`*)これピリ辛でとっても美味しいんです!!ナシゴレン丼!540円(税込)!
昼の1時からこのカフェに入り浸り、夜の10時まで粘ります!時間にして、9時間!週末は研究室に滅多に行かないので、まとまった時間をとて勉強できます!9時間のうち、8時間はんはガチで集中して勉強しているので、閉店時間になると、頭がクラクラして、平衡感覚がなくなったり、手首が取れそうなくらい痛くなります。しかし、そこまで勉強すると、達成感が違いますね!!
これがいつもの僕の日曜日の過ごしかたです(^O^)
ちなみに、今年は日曜日はオフの日ではなくて、勉強をしつくします!
来年医学部に合格したら日曜日を趣味の時間に当てたり、小旅行にいったりします!!
それまでは我慢我慢。犠牲を払って、大義を得るために。

こんにちは!ゆうさんです!
久々の更新です。みなさんお久しぶりです!

今回は、僕の研究と受験勉強の近況についてまとめていきます!
完全に雑記です笑
戻るボタンは押さないで、最後まで見てください泣

まず、受験勉強について。
最近、お昼ご飯と晩御飯を一人で食べるようにして、ご飯時にまとめて勉強時間を確保することに成功しました!
具体的に書くと、11:30~13:30の2時間、17:00~21:00までの4時間図書館の個室にこもってご飯食べながら勉強してます!平日に6時間近くまとまった時間をとって勉強できるのはとても有意義なことだと思っています!
友人とご飯を一緒に食べるのはとても楽しいですが、僕はこの1年に人生をかけているので、友人とのご飯の時間を犠牲にしています。僕の成功を思えば、そのくらいの犠牲はたいしたことないと思います。

大義をなすためには犠牲がつきもの。この言葉はとても的を射ている言葉だと思います。
僕の中では1流の小児心臓外科医になって多くの命を救うことが大義だと考えているので、友人とのご飯の時間など取るに足りません。簡単に犠牲にできます。みなさんも、大学合格という大義を果たさねばならない立場ですよね。何かを犠牲にして、勉強にその時間を充てましょう!!
僕と一緒に今年合格しましょう!!


次に研究についてです。
最新のサイエンスに触れられているのはこれから医療の道に進む者にとってとても重要なものだと思います。ゆえに、研究は受験勉強のために犠牲にはできません。
ということで、僕はメリハリをつけて両立を図っています。あるときは、受験勉強を忘れて研究に没頭する。また、あるときは、研究のことを忘れて受験勉強に没頭するといった感じですね。
今年の8月の後半に2つの学会で発表する機会を先生からいただき、幅広い人脈と新しい知識を身につけてこようととてもたのしみでいます!
去年の11月にも学会に出させていただいたのですが、とても勉強になることが多く、他分野の研究のことがとてもよくわかった記憶があります。
しかし、学会に出るからには、僕の大学代表という形になるので、今のままのデータ量では発表どころではありません。必死にデータをとって、統計解析にかけているところです!
ちなみに、この記事は、データの測定時間の合間を縫って書いていますww
研究の実験のスピードも加速していて、今週中にはデータをすべて取り終わり、統計解析後、論文にまとめてパブリッシュする段取りです。そして、もしかしたら、国際学会にも出させてもらえるかもしれません!!
学会に行った時には、雰囲気をまた伝えていきますね!

こんな感じで近況報告をしました!
みなさんへのメッセージとしては、まず第一に受験勉強をもってくること大学って楽しいですよね。社会人って忙しいですよね。しかし、自分のやりたいことをするには何かを犠牲にしないと生まれません。
僕もそうですけど、能力もともと備わっていれば高3で現役合格ができるんです。しかし、僕たちはそれができなかった。だから劣等生なんです。それゆえ人一倍勉強面で努力をしないと他人に勝てないわけです。
当たり前のことだけど、考えてると嫌になってくるのでみんな心の奥底に封印する感情ですよね。また思い直して一緒に勉強していきましょう!!

今回の記事は、時間がなくて、一切の推敲を行っていないので、ハチャメチャな文章になっていると思います。ごめんなさい(>_<)

こんにちは!
この前の記事がしょうもない記事だったので、真面目な記事の2本立てで行きます。

先の5/6に行われた2015年第1回全統マーク模試の個票が帰ってきました!!
「あいつ、ブログで偉そうなことぬかしやがって、実はゴミみたいな点数なんじゃねえの!?」なんて思っている方も少なからずいらっしゃることでしょう。ということで、僕は結果が良くても悪くても模試をやったら、
  1. 模試の個人的な感触・難易度
  2. 自己採点結果・問題分析
  3. 模試の個票を公開しての総括
の順で記事を書いていきます。今回もまぁ、たいしたことない成績なんですよ…泣
それでは公開していきます!
S__5234857
どーん!あ、実名があいてあるので、クラスのところと名前のところはふせさせていただきました。
第1志望がB判定…泣
いやしかし、3月に仮面浪人を決意してよくぞここまで持ち直したなというのが正直な感想です!
あ、ご意見、ご感想お待ちしております!!どんなご意見でもいいのでください!!

第5志望までは僕の志望校と呼べる学校たちです!あとの4つは適当に埋めましたww
まぁ判定はまずまずだということにしておいて、こうやってみると、ⅠAの失敗の具合がやばすぎますね泣次解くときには、ちゃんと大問把握してから本気でときたいと思います!こんなミスはこれきりにしてやります!!

そして、さらにショックなのが、英語でマークミスをしてしまいました…これは大いに反省すべき事柄です。本番このミスをやらかしたら1年間の頑張りが無駄になってしまいます。これは次の模試には絶対にしないように気をつけながらマークしていきます!!
こんなところで今回の模試の総括を締めくくりたいと思います。
もし全体の感想と、科目ごとの分析には

をご覧下さい。

こんにちは!
僕は、自分へのご褒美で、1週間のうち、日曜を除いた日の計画が計画通りに行ったら日曜日はオフにするという制度を勝手に作っています。
今週は、うまいことすべてスケジュール通りこなせたので、日曜日はオフになりました!
ということで、彼女と一緒に美術館デートしてきました!!
S__5234855
S__5234854

かねてから彼女が見たがっていた国立新美術館にて開催されているマグリット展に行ってきました!!
僕はこの画家さんのことを知らないけど、彼女は大ファンらしくて、とてもテンションが上がっていました笑
ちなみに、僕、生まれて初めての美術館でした!なんか、雰囲気がすごくて、少し大人になった気分でしたww

マグリット展はというと、日本で本格開催されるのは13年ぶり?らしくて、とても多くの来場者がいました。美術館に入るまで20分待ち。Oh...crazy....
いざ目の前で実物の絵画を見ると、なんか吸い込まれるものがありますね。とても見入ってしまい、出てくるときにはヘロヘロになっていました(´Д` )彼女はあこがれのマグリットの絵を生で見ることができたと半ば興奮気味でしたが、僕はしばらくは美術館はいいかな(^_^;)

S__5234847

渋谷へいき、僕の大好きな凪さんで煮干ラーメンを一緒に喰らいました!とても美味しかった!
煮干が醸し出す、芳醇な味わいが大好き!!
S__5234848

こんな感じで彼女の最寄りの駅まで帰ってきて、今度は彼女に初体験をしてもらいました!
彼女をバーに連れて行きました!なんか、薄暗いあかりの中で見る彼女の顔はいつもと違って、なんか妖艶なかんじがしました(*´ω`*)彼女もバーを気に入ってくれたので、共通の趣味としていきたいと思います!

↑このページのトップヘ