こんにちは!ゆうさんです。
僕のブログを見直していたら、英語の勉強法の教材にリスニングの項目がないことに気づきました!
ということで、急遽、リスニングについての記事をまとめることにしました。

2016年も残り1ヶ月で終わってしまいますね。年が明けたらすぐにセンター試験。
ここから疾風怒濤のごとく時間が過ぎていきます。
みなさん、勉強は順調ですか?僕は、先日の国際学会での発表がうまくいったこともあり燃え尽き症候群なうです…泣←ちなみに、学会賞をいただきました!
先週1週間はひたすら英語での会話でしたwあ、ちなみに僕は日常会話くらいならスラスラ喋れますww……はい。自慢です。笑

余談はこのくらいにして、今回のリスニングの勉強の仕方をまとめていきます!!

今回の記事のアウトライン
  • 理想論
  • 高校生、大学生ならば実現可能な具体的な方法
  • 社会人の方でも英語力を伸ばせる具体的な方法
  • 最後にすべきこと(センター試験対策)


まずは!

理想論


海外で英語漬けで生活。これにつきます。たとえば、留学とか、ワーキングホリデーとか。
いやでもリスニング力が上がります。さらに、スピーキング力も付きます。
僕の友人たちが、この方法でめちゃめちゃ英語力を伸ばして帰国してきています。とても羨ましい泣

これは、社会に出てから無類の強さを誇ります。現在の仕事で英語を使わない仕事のほうが珍しいくらいですから。

でも、そんなの無理だよ…

そうですよね。かくいう僕も留学やワーキングホリデーといった海外経験はありません。ちなみに、これに関しては本気で後悔しています。半年でもいいから留学に行って英語の世界に溺れてみたかった。
再受験で成功したら留学に行くつもりでいます。

しかし、そもそも受験の段階でリスニングごときにそこまで時間をかけてられないというのが本音です。
誰もがそれを思いますよね。

そこで!!

高校生、大学生ならば実現可能な具体的な方法

ズバリ!学校のALTと週に何回か30分ほど話す。これなら実現可能なのではないでしょうか。

ちなみに僕は、大学で週に1度開催されるランチョントーキングというALTとの触れ合いで日常的な会話ならリスニングとスピーキングができるようになりました。


学校にはかならずALTがいます。そのALTを活用しないのはもったいない!!高い学費払ってるんだから、活用できるものは活用しないとですね!


ALTにお願いしに行けば、相当なことがない限り快諾してくれると思います!

明日すぐにでもALTのもとへ行ってお願いしてみてください!!

社会人の方でもリスニング力を高められる具体的な方法(高校生や大学生の方も参考になります!)

残念ながら、社会人の方だと無料でできる方法を見つけることはできませんでした。申し訳ありません…

さらに、最近社会人になるためにはという本を内定先に読まされている僕は、社会人の自由時間のなさに驚きながらも理解しています。もし、毎週決まった時間に時間が空けられたなら、英会話に行くのが一番近道だと思います。


しかし、そんな時間は取れない人がほとんどですね。そこで、僕が今回紹介したいのが、DMM英会話です。

これは、自分の都合のいい時にオンラインで英会話学校のような授業が受けられるというサービスです。もし、僕が英語を聞けない、話せないのならばこのサービスを使うと思います。

なぜなら、このサービス、元旦から大晦日まで365日24時間受けられるんです。


さらに、会員登録は無料ででき、さらに、今なら2回も無料で英会話を練習することができます!!

お試しで皆さんもやってみてください。



しかし、いきなり外人としゃべるのは気が引けるという方は、テレビでお馴染みのスピードラーニングです。

スピードラーニングの何がいいかというと、CDかダウンロードの教材ということで、人と話さずに済むということです。だから、英会話だと恥ずかしいという人にもうってつけです。さらに、各巻ごとに、無料で電話で英会話をすることができます。


さらに、このスピードラーニングは、長野県の高校で公式に採用されています。さらに、この高校のリスニングの平均点が上昇したという報告もあります。


これは、本気でおすすめできます。CDダウンロード版と選べるのですが、ダウンロード版のほうが安いすぐ勉強できるしでメリットしかありません。
従って、ダウンロード版を選択するのを強くおすすめします。

そして・・・


最後にすべきこと(センター試験対策)

最後にはやはり、過去問を解かなければいけません。いくら英語が話せてもテストでは1点もなりません。

さらに、英語をしっかり聞けても、問題が解けるわけではありません。

そこで、何をすべきかというと、何度も何度も同じ形式を解いて、形式なれをしなければなりません。


今回はセンター試験についてのみ書いていきます。

東大を始め、2次試験でリスニングが出題される大学を受験したい方は、赤本で何度も対策をしてください。

しかし、2次試験でリスニングが出ようとも、先ほど記載した記事はリスニング力の基礎になります。ぜひ実践してみてください!


センター試験では、まず、日本語でアナウンスが入ります。そこで、高速で問題を先読みしてください。

第1問では各選択肢での絵の違い、第2問からは指示語に注意して選択肢の近くにメモしておきます。

そして、各設問を1度で聞き、解答して2回目の読み上げの時に先読みを続けます。


これをするだけで、点数が上がると思います。ぜひ、形式なれをする際に意識して練習してください!



以上でリスニングについての記事を終わりにします。

僕も早いところ燃え尽き症候群を直して再度全力燃焼で勉強に打ち込んでいきます!


に戻る